病院からのお知らせ
看護学生インターンシップのご案内
2024-05-02
カテゴリ:利用者様へ,医療関係者様へ
実施内容
看護学生さんや中途採用希望の看護師の方、どなたでも参加可能です。
病院の概要、看護部組織と教育体制、福利厚生などについてご説明します。コーヒーまたはジュースとお菓子を用意していますので、飲みながらお話を聞いてください。
また、お友達3名以上で参加してくださった方には、スターバックスのドリンクチケットを差し上げています。是非、お誘いあわせの上、いらしてくださることを心待ちにしています♪
また、開催日に参加ができない方や遠方で当院までお越しいただけない方は、随時の見学やWEBでの説明会を開催しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
開催日のスケジュール
09:30 受付開始:2F総合受付にてインターンシップで来院したことをお伝えください。受付までお迎えに行き、ご案内します。
10:00 病院概要、看護部の組織・教育体制、福利厚生など説明:説明後に質問の時間を設けています。その後、外来や病棟、関連施設などをご案内します。
11:20 アンケート記載後終了し帰宅
※交通費については病院が補助をします。大分県内は実費を全額支給します。(要領収書)
開催日の詳細とお申し込みフォームはマイナビ看護学生に掲載しております。
または、下記担当者までお気軽にお問い合わせください。
担当者
医療法人平成会 サンライズ酒井病院
総看護部長 山口真由美
TEL:0977-72-2266(代表)
e-mail:m.yamaguchi@heiseikai.com
ゴールデンウィーク中の診療のお知らせ
2024-04-24
カテゴリ:利用者様へ
外来患者様へ入館時スクリーニングについてのお知らせ(更新)
2024-03-25
カテゴリ:利用者様へ
重要
当院では以下の項目に該当する方につきましては別室での診察となります。
・風邪の症状、体温37℃以上の発熱があった方
・新型コロナウイルス感染者
・風邪の症状、体温37℃以上の発熱があった方
・新型コロナウイルス感染者
・嘔吐・下痢症状がある方
当院では来院する患者様及びすべての方に不織布製マスク着用をお願いしております。
ウレタンマスクや布マスクでは院内に入ることはできません。
現在の感染状況および地域医療を守るために大変申し訳ありませんがご理解とご協力をお願いいたします。
FLS CAFÉ in JAPANに参加しました。
2024-01-12
カテゴリ:利用者様へ,医療関係者様へ
FLS CAFÉ in JAPANに参加して
2023年11月25日(土)に、FLS CAFÉ in JAPANにWEB参加しました。
2部構成で始まった研修は、1部でIOF(国際骨粗鬆症財団)とBPF(ベストプラクティスフレームワーク)について知識を得ることが出来ました。BPFの内容、認定をもらうことのメリットなどを理解することで、当院の再骨折予防活動に不十分な項目を再認識し、今後の各部署が取り組むべき方向性について考えることが出来ました。
2部では、FLSチームビルディングについての講演でした。病院全体で共通認識をもって活動していくことの大切さを痛感しました。当院では、各部署内、又部署間でも少なからず温度差が感じられます。病院内での認知度を上げることが、スタッフのモチベーションアップに繋がるのではないかと思います。まずは自分たちの知識を活かせる転倒予防、転倒リスク評価についての目標を考え、目標に対しての評価を随時行っていき、スタッフ間での共通認識を高めていきたいと思います。
理学療法士 山下
FFN-Japan 第2回HIP FESTAに参加しました。
2024-01-11
カテゴリ:利用者様へ,医療関係者様へ
第2回HIP FESTAに参加して
2023年11月11日(土)に、FFN-Japan第2回HIP FESTAに参加しました。WEBでの参加でしたが、会場からの熱気を感じたのを今でも覚えています。
多職種が二次性骨折予防をするための研修はたくさんありますが、HIP FESTAもその研修の一つです。
様々な医療機関で行われている骨折リエゾンサービス(FLS)チームの取り組み、二次性骨折予防のために欠かせない、多職種連携の必要性を再認識するいい機会になりました。
足の付け根を骨折すると、運動機能や内臓機能の低下につながり寝たきりになることがあり、早期手術を行い早期離床することで、生命予後の維持にもつながるといわれています。話の中で取り上げられていた内容として、入院から早期手術を行うための、多職種が関わるプロセスの明確化が必須とされていました。当院の骨粗鬆症対策委員会で、それぞれの部署の活動内容の見直し、情報共有が必要だと感じました。
これからの、FLSチームの薬剤師の関りとしては、対象患者の既往歴の把握、病棟での服薬指導、治療薬の継続管理の徹底などが考えられます。
FLS活動を通して、患者様の健康寿命の延伸につながるように携わっていくことが必要だと思います
薬剤師 矢野
年末年始診療おお知らせ
2023-12-22
カテゴリ:利用者様へ
一時的な面会中止について
2023-12-12
カテゴリ:利用者様へ
重要
院内において新型コロナウイルスへの感染が確認されたため、面会を一時的に制限させていただくことといたしました。
大変ご迷惑をおかけしますが、皆様の安全を最優先に考えての決定であり、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
面会の再開については、感染状況を確認しながら、改めてホームページにてお知らせいたします。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
サンライズ酒井病院 病院際開催のお知らせ
2023-09-29
カテゴリ:利用者様へ,医療関係者様へ
注目
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/133件) |